本記事の目次
財布の寿命
財布は3年に1度取り替えろと言われませんか?これは財布の耐用年数の問題もありますが実は風水でも財布の寿命は約3年(1000日)とされています。
金運をアップさせるのは長財布
お札をスムーズに出し入れ出来るように、お札だけを入れるような構造になっていた方が良く収納などの機能はなるべく避ける。
これらの条件を満たす形、つまり長財布が基本的には良いとされています。私、金貨サバも普段は長財布です。
素材で変わる金運パワー
牛革・・・
豊かさの象徴をされる牛。牛革は蓄財を表し、この素材はお金を貯める力があるとされます。
豚革・・・
循環を促すとされる豚。お金の循環、つまり商売人に向いています。
ワニ革・・・
社会的地位の高い方に向いています。
また、金運の上昇ではなく現在の金運を維持するのに効果があります。
ヘビ革・・・
ヘビの抜け殻を財布に入れておくと幸運が訪れると言われるように、金運アップに高い効果があるとされます。
ただし、豚と同じく循環を表しもしますので、商売人に向いているとされます。
財布の金運色
金色、黄色・・・
説明の必要はありませんよね。とても開運力を持ちます。
黒・・・
金運アップではなく、金運を固定するとされる色です。現在の金運を維持したい方に効果的。
茶色系・・・
茶色系は土を表し、風水では土から金が生まれるとされる事から、財布には非常に適した色となります。
・適さない色
赤・・・
今の財を燃やしてしまい、さらに生まれ持った金運・財運すらも燃やしてしまうとされます。
風水では別名「貧乏財布」。
青・・・
お金を流してしまうとされます。
金運を下げないために!財布の向きも注意
お札の向きは揃え、顔が財布の下を向くように入れましょう。
お札の顔が上、つまり財布の出口を向いていると、お金が出て行ってしまうと言われています。
お勧めの金運財布はコレ
パイソン(蛇)皮でブラウンカラーの長財布。手っ取り早く金運アップをしたいあなたにお勧めです。
なお、財布はブランド物でなくても大丈夫です。是非お試しください。貴方の金運が今日もうなぎ上りになりますように・・・。