世の中は便利になりすぎて楽な事がばかり。たちの悪い事に、楽な事だけで生きてしまえる世の中です。
私の提唱する開運デトックスには不要な人間関係を絶つ、要らぬものを捨てる等ありますが今日はもう1つ。
それは楽なことを1つやめることです。
滝に打たれる、断食する・・・開運行動に苦行が多いワケ
真冬の滝に打たれて悟りを開く、何日も辛い断食をして身も心も清めて不純物を輩出する・・・いずれもとてもキツイです。慣れないと1日持ちません。でも苦行に耐えた後その先に待っているのは非常にスッキリとした、やる気がみなぎった自分です。
やる事全部が上手くいくこともあります。宝くじが当選しやすくなる開運効果も大いに期待できます。
苦行で分かりやすいのはダイエットや断酒、禁煙でしょう。いずれも成功すれば得られるメリットは計り知れませんよね。(正しい)ダイエットに成功し、酒を断ち、煙草を止めた人間が不幸になったという話は聞きません。
辛くて苦しい事には陣地を超えた価値があるのです。先人たちも分かっているのでしょう。宗教の経典でも楽を排除して辛い思いを推奨する教えは少なくありません。
楽な事を1つやめると開運デトックスになる
身体や心に良い事だけじゃありません。あなたに備わる運気そのものが上昇し、金運も恋愛運もアップしていきます。楽なことを止めると開運しますので今日からでも何か1つ「楽なこと」を止めてみて下さい。
外食ばかりだったら、一切を止めてきつくても自炊をしてみるだけでも良いでしょう。
1週間試して感じた変化が開運をもたらす
楽なことを一週間完全にやめて下さい。一週間後、自分で感じた事をメモに記録して下さい。一週間前とその後ではあなたの心身状態も運気の状況全く異なります。
「やっぱり料理っていいよね」「1キロ体重が落ちた」「酒を断って体が書く瑠なった」等、体感して下さい。そういう時に限って仕事も恋も上手くいき、宝くじも当たってしまうものです。
金貨サバ